-
日本口腔インプラント学会専門医の院長による治療
-
じんデンタルクリニックでは、日本口腔インプラント学会専門医の院長が一般歯科からインプラント治療はもちろん、矯正治療、審美歯科などの専門性の高い治療まで行います。インプラント学会専門医とは、口腔インプラント学に関わる広い学識と高度な専門的技能を試す試験に合格した歯科医師が保持する資格です。インプラント学には様々な口腔の知識が含まれておりますので、それらを幅広い範囲の治療に応用することができます。
-
お子様も楽しんで通える歯医者
-
小さなお子様がいる親御さんはお子様を待合室で待たせるか、診察室に一緒に連れて入るかで迷われる方もいらっしゃるでしょう。
当院では、専用のキッズルームを設けるだけでなく、火・金曜日の午前9時半から午後1時30分までスタッフが付き添う託児サービスをご提供しております。お時間が決まっておりますので、ご予約のときに託児サービス利用に関してお申し付けください。
-
なるべく痛みのない治療に努めています
-
歯医者で痛い思いをされた方は少なくないのではないでしょうか。しかし、現在では注射針が細くなったばかりでなく、表面麻酔も施しますので、治療中に痛みを感じるということがほとんどありません。
痛みはストレスにつながり、患者様に負担になるほか、血圧の上昇など、歯科治療にそぐわない身体状態を招くことにもなります。じんデンタルクリニックは歯医者が怖い方にも安心の歯科医院です。
-
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)
認定歯科医院 -
歯科医療の現場でも患者様の緊急事態などに常に備えておく必要があります。また、歯科医院は感染症対策を講じ、患者様が歯科治療が原因で細菌感染を起こすような事態を防がなくてはなりません。
当院は厚生労働省の定めた「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」という安全基準を満たした医院です。医療安全管理対策を徹底しておりますので、安心して治療を受けていただくことができます。
-
質の高い感染予防対策を行っています
-
ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した
「クラスB」 プレポストバキュームDACシステム
【DACユニバーサル|機器の付着物まで取り除いて滅菌】
当院のタービン、コントラの滅菌システムである「DACユニバーサル」とは、簡単にいうと、タービン、コントラ、ハンドピース(治療に使うドリル)などを精製水を用いて機械の内部・外部の洗浄からオイル注油まで行うシステムです。
治療に使用後の歯科用ハンドピースには様々な病原細菌やウイルスが存在している可能性がありますので、滅菌を行う必要があります。しかし、これらの機器の滅菌を行うには、これまではオートクレーブという高圧滅菌器にいれたり、アルコール消毒をする等の手間と時間のかかる方法でしかできませんでした。ですから、数をたくさんストックする他、患者様の治療サイクルを遅らせない方法はありませんでした。
しかし、この「DACユニバーサル」を使えば、わずか16分という極めて短い時間で、これらの内部までしっかり洗浄・滅菌してくれます。
これにより、以前よりも内部からキレイな機器で、治療サイクルに余裕を持たせて治療に臨むことが可能になりました。ヨーロッパ基準 クラスBの滅菌システム
ヨーロッパでは、滅菌機の規格に3つのクラスが存在します。それはクラスN、クラスS、クラスBです。クラスの基準は以下のようなものです。
クラスN(N Cycle)
通常の歯科用滅菌機。ミラーや単純な器具を非包装の状態(naked)で滅菌が可能。
クラスS(S Cycle)
口腔内を吸うチューブなどの特定(specific)の複雑な器具の滅菌が可能。
クラスB(B Cycle)
医療レベルの滅菌が可能な大きな(big)滅菌機。包装・非包装に限らず、固形、中が空洞のもの、多孔性のものなどあらゆるものの滅菌が可能。
当院では、最も厳しいとされるヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格の滅菌システムを導入しております。これにより、日本の歯科医院で通常行われる滅菌よりもワンランク上の滅菌を行っております。
患者様にはより安心して治療を受けていただける環境を自信をもって提供させていただいております。お口に入るすべてのものを滅菌します
使用済み器具は、まず専用の洗浄機にて大量の水で洗い流します。
1人分ごとの器具を専用ケースに入れてオートクレーブ(滅菌器)にかけます。
滅菌が完了したら、専用の紫外線保管庫で衛生的な状態で保管します。
タービンは患者さんごとに滅菌済みのものに交換しています。使い捨てできるものはすべて使い捨てです
手袋は患者さんごとに交換しています。
紙コップなどはすべて使い捨てで、患者さんの前で新しいパックを開封しています。空気もスリッパもきれいです
院内の環境についても、より良い環境を患者様へご提供できますように配慮させて頂いております。
院内の空気を清潔に保つために、当院では光触媒搭載空気清浄機を配備し環境保全を目指し、いつでも清潔なスリッパが取出せるスリッパ殺菌ディスペンサーもご用意しております。