スタッフブログ一覧
悪い歯並びは予防できる!
体を動かす様々な筋肉のうち、口腔や顔面にかかわる筋肉は、「食べること」「しゃべること」「息をすること」「顔の表情をつくること」など、多くの重要な機能を担っています。 このような口腔筋への適切な発達と機能獲得が阻害されると、上手に噛めない・発音がおかしい・口呼吸・いびきなど生じます。さらに顎・顔面の形態異常や歯並びが悪くなる原因につながります。 こういった …
誤嚥性肺炎って?
2022年10月8日 (土)
カテゴリー: スタッフブログ,予防歯科・歯周病治療
先日、管理栄養士土川と齋藤で訪問歯科・栄養に関するセミナーに参加させて頂きました! 日々の生活の中で「誤嚥性肺炎」という言葉を耳にされたことがある方は たくさんいらっしゃると思います。 誤嚥性肺炎の原因である誤嚥には2種類あることをご存知ですか? 飲み込むタイミングが合わないで起こる嚥下前誤嚥と …
唾液検査でお口の中のリスクが分かる!!
2022年10月1日 (土)
カテゴリー: スタッフブログ,予防歯科・歯周病治療
虫歯はいろいろな要因が組み合わさって出来る病気です。 その中のひとつに、虫歯になりやすい体質の人がるのはご存知ですか? 当院ではそういった体質を調べるために¨唾液の検査¨を行っています。 《唾液の検査とは?》 唾液の検査では虫歯のなりやすさだけではなく、歯周病・口臭のリスクが分かります。 合わせて口腔内の歯周病菌を顕微鏡 …
2023年3月13日 (月)
カテゴリー: スタッフブログ