誤嚥性肺炎って?
先日、管理栄養士土川と齋藤で訪問歯科・栄養に関するセミナーに参加させて頂きました!
日々の生活の中で「誤嚥性肺炎」という言葉を耳にされたことがある方は
たくさんいらっしゃると思います。
誤嚥性肺炎の原因である誤嚥には2種類あることをご存知ですか?
飲み込むタイミングが合わないで起こる嚥下前誤嚥と
飲み込むパワーが弱くなってることで起こる嚥下後誤嚥の2つに分類されます。
誤嚥の種類により、どのようなアプローチをしていくかが変わっていくため、
まずは何が原因で誤嚥が起こってしまっているかを把握することが大切です!!
当院では訪問歯科診療に力を入れております💪
歯科衛生士によるプロケアをはじめ、日々のお口のケアの方法を
お伝えすることもできますので、ご興味ある方はお気軽にご相談ください📞✨
日暮里 歯科
じんデンタルクリニック
管理栄養士 齋藤
2022年10月8日 (土)
カテゴリー: スタッフブログ,予防歯科・歯周病治療